こんにちは
西山です
今日は、今まであまり触れてこなかった営業についての記事を書いていこうと思います
僕は営業の仕事もしますが
よくお客様から
「なんでそんなに営業してこないんですか?」
「西山さんって売りつけてこないから、信用があります!」
と言ってもらえることがあります
これは、僕が「売りつけない営業」を意識しているからです
そんな僕が「売りつけない営業」をするために
意識していることを3つに絞って本音で書いていこうと思います
「売りつけない営業」をするための3つのポイント
- 〇〇の価値を高める
- 〇〇性のないお客さんはいらない
- 買わない〇〇は〇〇だな~と思う
〇〇の価値を高める
これは単純ですが
【商品の価値を高める】です
僕が扱っている商品は、すべてお客様にメリットのある商品を扱っています
時に、僕や営業マンのメリット(報酬)が悪いものであっても
「お客様にとって良いもの」なら扱っていく事があります
短期的なメリットが減ったとしても
中長期的にお客様が喜んでくださることにより、自分にメリットも戻ってくると確信しています
営業する人が「この商品は間違いなく、お客様のためになる!」と思ってもらえるものが重要です
それにより、売り手側は「どっしり」構えることが出来るので
焦って相手が不快に思うような営業をする必要がありません
〇〇性のないお客さんはいらない
これも僕は、かなり意識しているものになります
僕はお客様と中長期的なお付き合いをイメージしているので尚更こちらを意識します
それがお客様の【主体性】です
僕は「主体性のないお客様」とは関わりたくないと考えています
その主体性のない人の特徴として
自分で決められずに押されて動く人間だと考えています
そんな受動的な人をお客様にしてしまうと
依存されて時間を奪われることもありますし、何かあれば人のせいにしだす人もいます
一番は大切な時間を奪われるようなことだけは避けたいです
なので僕は「主体性」のある人にしかお客様になってもらいたくないと考えています
その一つのフィルターとして
【自分で欲しいと判断して、行動に起こせること】
【自らアクションをしてくれること】
を置いています
それにより自然とこちらが営業をしないスタイルになりました
その人が欲しいと思ったときに動いてくれないのなら
「関わりたくない」とすら思っています
主体性のある人間は、自己責任の考えも備わっていて
中長期的にかかわる中で一緒に成長できるのではないかと思っています
買わない〇〇は〇〇だな~と思う
これは、もうお分かりだと思いますが
上の二つの復習です
僕は、商品価値を高めてお客様にとってメリットあるものを提供していると心から思っています
それに加えて、自ら一歩を踏み出せない人とは関わりたくないと思っています
そんな人を見ると僕は
【買わないお客さんは可哀そうだな】と思うようになっています
自分の仕事に自信を持ち
関わりたいお客様を決めることにより
下から売る営業でもなく
売りつける営業でもなく
どっしりとして、
相手と【対等な営業】が出来ると考えています
今回は、僕の経験をもとに書いています
少しでも参考になったら嬉しいです
こういうのもいいな!と思う人は是非コメントください
コメントが多ければ
【営業系の記事も上げていこうかと思います】