こんにちは
西山です。
今日はいきなり
Contents
本題
今回のテーマは
『コミュニティー運営から学んだ世間との共通点』
今僕が代表を務めさせていただいている
ビジネスコミュニティー『ペイフォワード』は
4ヶ月目に入り
メンバーが30人を超えました。
田舎の中学校の1クラス分ですかね?
そこで代表をやらせてもらいながら
メンバーの方やコミュニティーに入りたい!という方を何人か見てきて
思ったことがあります。
それは人によって
受け取る価値が全く違うということ。
よくビジネスや新しいことをする時に
『メリッドはあるのか?』
『払ったお金以上の価値があるのか?』と考える人がいます。
実際に
『払ったお金以上の価値があるのか?』ということを考えることは
素晴らしいことだと思いますが
それだけで終わってしまうと
『払ったら何かを受け取れる』
『払ったら、何かをもらえる』
という
【受け身のマインド】になってしまします。
1番大事なことは
お金を払った後に、どれだけの価値を引き出すか?生み出すか?見つけるか?
というような
【主体的な考え方】が大事です。
なので
コミュニティーに参加している方は
払っているお金に対して受け取っている価値は、人によってバラバラです。
それ以上に価値を見つけている人もいれば
何もしないで与えられるのを待っている人もいます。
まるで学校みたいですね。
高校とかの授業を思い出してみてください。
1人の先生が授業をします。
その先生が話している内容は同じですよね。
全員同じ内容を聞いているはずです。
同じ黒板、同じ教科書、同じ先生なはずです。
でも、テストの点数はバラバラですよね?
同じ環境で同じ話を聞いてるのになぜですかね?
それは
ある人は、先生の授業を聞きながらプラスでノートをとったりメモをとったり
ある人は、そのまま先生の黒板を写して
またある人は、
黒板をうつさないで寝てたり。
ここから凄い学べることがあると思います。
それは、世間でも同じです。
普通に生活をしているだけでも
チャンスや価値のあるもの、人生を変えるものは身近にあります。
それを見つけ出し、掴んで
変わっていく人もいれば
チャンスがないとか言いながら
ただ時を過ごす人がいます。
同じ世界で生きているのに
『差』はあります。
その『差』は基本的に
受け手に問題があります。
コミュニティーに参加して満足!というだけではなく、
そこに何かしらの価値を作っていく
価値を自ら取りに行く!という姿勢は
コミュニティー内だけではなく、
ただ生活している中でも、影響が出てきます。
自ら価値や情報を見つける癖は、是非つけてもらいたいです。
誰よりも多くの価値を見つけることは
受け取り側でも
提供者側でも必要な能力だと僕は思います。
そして気を付けてもらいたいことは
お金は、あればいいわけではないということです。
急にお金を手に入れてしまうと崩れます。
その理由は下の記事で書いてあります。