人間関係を断捨離すると何故か人生が充実した話

こんにちは、西山です

 

僕のプロフィールはこちら

 

今回は、人間関係について書いていきます

 

 

今回の記事は、

・何かを没頭したいなんだけど周りの目がきになる

・気がついたら友達や職場の人たちとの時間を過ごしていて時間が取れない

・友達や職場の人間関係を気にしすぎて自分らしく生きれていない気がする

 

には特に読んでいただきたいなと思います

 

 

Contents

人間関係を断捨離した話

人間関係で悩んでいる人が多いと聞いたので

僕が経験した人間関係での悩みについて書いていこうと思います

 

僕が悩んだ人間関係は「友達」でした

 

高校から大学に上がったりした時に人間関係が増えてさらに悩んだ記憶があります

友達ができなくて悩んだのではなく、友達ができることで悩んでました

 

〇〇の友達っていうのが増えたんですよね

そしてそれらの人間関係を繋ぎ止めるために消費していました

 

中学の友達

高校の友達

バイトの友達

大学の〇〇のクラスの友達

大学の〇〇サークルの友達

 

など、、、

 

やりたい事ができた僕にとっては、とても大きな悩みになっていました

 

やりたいことVS孤独感

大学生時代は本当に悩みました

当たり前ですがみんな楽しそうなんですよね

 

大学の友達と遊びに飲みにサークル、バイト

中高の友達、地元の友達と狂うように遊んでいました

 

社会人よりもハードスケジュールなんじゃないか?というスケジュールで

 

まーとにかく周りの人は「色んな人と楽しそうにやってるんです」

 

そんな時期に、僕にはやりたい事ができました

 

それが「挑戦する事」です

 

問題児だった僕は常に手抜き

大学も適当に一般受験で入り適当に過ごしてきた

 

大学生になっても、僕に対する周りからは「バカ」「くそ」「問題児」のレッテルを貼られていました

ある時それが嫌になりました

でも、それを覆す実績がない

 

という事で

急に「挑戦」したくなったんです

全力で何かに挑み

本当に僕は「ダメダメな問題児なのか」はっきりさせようと思いました

 

それで挑んだものが「ビジネス」でした

理由は簡単で誰もが難しい!成功する人はほんの僅かだと言っていたからです

 

そんなやりたい事があった僕の心の中は

いつも

 

やりたいことVS孤独感

 

でした

 

みんな楽しそうでしたからね笑

 

覚悟を決めた瞬間

その辺にいるような学生だった僕が覚悟を決めた日がありました

 

それまでは多くの学生のように

キャンパスライフ、バイト、友達、飲み会、自分がやりたいこと(趣味や目標)のために時間を分散して生きていました

 

そんな僕でしたが

通学中の電車でTwitterを見ながら思いました

(あれ?なんで人のTwitterを見て時間を潰しているんだろう)

その疑問から色んな考えが湧き出てきました

 

なぜ人のTwitterを気にしてるんだ?

自分が本当にやりたいこと、やるべきことは?

 

 

その時に

初めて、人間関係の断捨離を覚悟しました

「結果を出すまでビジネスと関係のない人たちとの連絡をとる事をやめる事にしました」

 

最初は凄い気になり

遊びの誘いとかを断るともう連絡こなくなるのではないか?とか

 

実際遊びの誘いは来なくなりました

 

その時の僕は既に

「こんなんで切れるならそこまで

自分はやりたい事に集中す事だけを考える

本当に大事な人脈ならまた元に戻るはずだ」

 

と振り切っていました

 

食べ物以上に人間関係は気をつけるべき

実際僕は、誘惑をなくし

ビジネスだけに集中できる環境を手にしました

 

 

人間関係を断捨離する事で

大学、友達、バイト、遊び、飲み

当時あった誘惑になる可能性がなくなりました

 

逆にビジネスでの人脈が増えました

大手企業に勤めていたのに脱サラ起業した人

月100万を家にいながら稼いでいる人

同い年で月300万稼いでる人

年収億を稼いでる人

 

そういった今までにない人たちと関われるようになってきました

 

 

僕は、人間関係を断捨離してよかったの思います

そこでみなさんに共有したい言葉があります

 

食べ物は気をつけるのに

なぜ人間関係は最新の注意をはらわないのか?

 

 

人は、食べ物から受ける影響は気にします。これは毒があるとか体に悪いとか

でも何故人間関係には注意をはらわないのでしょうか?

人間関係の方が食べ物からの影響よりも強く働きます

 

 

人は、周りにいる人間に同調してしまうというデータも出ています

 

 

周りの人間から無意識レベルで影響を受けて

「あなたという人を構成している」のです

 

 

人間関係の断捨離は人生を豊かにする

 

ちょっと話がダラダラだとなったので

僕が思う人間関係の断捨離をしてよかった事をまとめます

 

人間関係を断捨離してよかった事

①圧倒的な時間ができた

②周りに流されない人間になった

③常に新しい事に挑戦できるようになった

④人生が豊かになった

 

①圧倒的な時間ができた

これは圧倒的です

今まではつぎ込んでいた人間関係から生まれる事が全部なくなりました

TwitterやInstagramで友達の情報をチェックしたり

遊びや飲み会に参加したり、人間関係を円滑にするために使っていた時間を

 

全部!自分のために使えるようになりました

 

 

②周りに流されない人間になった

既存の人間関係を気にしていた時は、常に周りの人の目線や周りに影響されていました

 

周りが遊んでるから

みんなが〇〇しているから

 

 

そんな大多数に自分も所属しないといけないのかな?

しないとよくないかな〜とか不安になっていましたが

 

断捨離する事によって、自分は自分のままで別にいいんだ!となりました

 

周りが遊んでようが何していようが

「自分の人生には影響はなく、自分がやりたい事に全力でやっている事が大事だと気がつきました」

 

 

 

③常に新しい事に挑戦できるようになった

 

これは断捨離を怖がっていた時の僕に伝えたい事でもあります

 

友達と連絡を取らなかったり、誘いを断るのを怖がっていました

 

でも、大丈夫です

「無理して繋ぎとめないといけないものに意味はない」です

 

 

それに

「何かを捨てないと新しいものも入ってこないのです」

 

本当の意味で手放す事をしてみてください

 

 

新しい何かが入ってくるかもしれません

 

 

④人生が豊かになった

 

色々言いましたが

時に完全に捨てる事が大事という事です

無理して捨てる必要はありませんが

 

自分の中で意識していないものであっても

本当に捨てる事でなぜか「頭と心がすっきりした感」になる事もあります

 

 

僕の知り合いはこの話をした時に

人間関係を断捨離したみたいです

 

普段連絡の取らない人やもともと付き合っていた人などの連絡先を完全に消したみたいです

 

そのあとに不思議と

「すっきりした気持ち」「明るい気持ち」になったと言っていました

 

 

普段連絡をとっていない人を断捨離しただけなのに何故でしょうね?

 

 

人は無意識に色んな人から影響を受けているのです

 

 

特に自分の周りにいる人からの影響はとてつもなく大きいという事を理解してください

 

 

最後に

「何かを捨てないと新しいものも入ってこない」

 

 

ではでは