西山彰弘オフィシャルブログ|『自分という資産価値を高める』

キーワード

カテゴリー

  • HOME
  • ビジネスアカデミー・ペイフォワード
  • 歴史から学ぶ〜幕末の風雲児〇〇編〜

歴史から学ぶ〜幕末の風雲児〇〇編〜

  • ビジネスアカデミー・ペイフォワード, プライベート〜独り言〜, 結果を出すためのマインド
結果を出すためのマインド

おはようございます。

西山です。

 

パークハイアットからの

景色が綺麗でした。

 

 

Contents

 

では本題に

 

今日のテーマは

『歴史から学ぶ〜幕末の風雲児〇〇編〜』

です。

 

 

ところで冒頭にもありましたが

みなさんは

 

ホテルのラウンジについてどう思いますか?

 

 

「コーヒー1杯、300円〜1500円とかもったいない!」

 

高すぎる!高杉晋作!とか思いますか?

 

 

 

 

 

僕も最初はそう思っていました。

しかし、今の僕はその値段に対して妥当どころか

値段以上の価値を感じています。

 

 

・静かな空間。

・人はいるが席が離れているので話が気にならず。

・ウエイトレスさんが最高に綺麗or可愛い

・接客のレベルが高い。

・場所によっては景色が綺麗。

・時間によって照明が変わり雰囲気がいい。

 

そこに対してのお金だと思うと本当に安いです。

 

 

どっぷりと読書に浸ったり

自分と向き合ったり

人とお話をしたりする場としては最高ですね。

 

 

本当にオススメです。

 

 

 

もし、1回行ってみて

高杉晋作!と感じたらもう行かなくてもいいと思います。

 

 

しかし、何事もまずは経験。

評論や批判をしたいのならそのあとですね。

 

 

この世の中、まだまだ経験したことのないことが

山ほどあります。

 

それを聞くたびに

くそ!なんで僕だって経験してやる!というような感情になります。

 

 

要はこの世の中は、面白いことに溢れているんですね。

 

 

もしつまらないと感じているのなら

それはあなたがそう見ているだけです。

 

 

下の句をご存知でしょうか?

 

面白きこともなき世を面白く

住みなすものは心なりけり

 

(心の持ち方、心の有り様でいかようにも世界を捉えられる的な感じです)

 

これは高杉晋作の辞世の句です。

 

(これは龍馬伝で出てきた高杉晋作ですね。かっこいいですな)

(高杉晋作の後ろにいるのが奇兵隊『武士と庶民で構成された高杉さんの強いお仲間』です)

 

 

 

 

 

本当に歴史から学べることはたくさんあります。

そして、過去も今も変わらないもの

 

それが『人』です。

 

 

 

 

時代は変われど

『人』は変わりません。

 

 

どんな時代にも『人』はいます。

 

特にこれからの時代は

『コミュニケーション』が重要視され

『共存力』が高い人達が生き残ると聞きました。

 

つい最近、数年前までは

『競争』の時代だったみたいです。

人と人が競い合いっていた時代。

 

 

だからこそ、新しいアイディアやサービスが生まれてきたんですね。

 

しかし、これからは技術の発展もあり。

人ができることを機械が奪っていきます。

 

 

 

これは、よく言いますがなかなかイメージできないですよね?

 

人の仕事を機械が奪うなんて。

 

しかし、最近

それが急激にイメージできるようになった経緯があります。

 

それが

お掃除ロボット『ルンバ』

 

 

今更感がありますが

 

最近購入しました。

 

 

彼(ルンバくん)は、

ボタンを押すと勝手に掃除を始めてくれて

約1時間で掃除を終えて充電器に戻ります。

 

 

僕は彼が1時間みっちり毎日掃除をするための

動機づけをしなくても

彼にお給料を渡さなくても

何もしなくても

彼は働いてくれます。

 

とにかく掃除をしてくれます。

 

 

実際僕は、ルンバを使用するときは

出かけるときなので

本当に時短になっています。

 

 

これ普通にロボットが仕事やった方が

生産性高いなと思ってしまいました。

 

 

ロボット化、機械化が進み

AIが発展して

確実に機械に仕事を持っていかれます。

 

だからこそ、人は

機械になく、人間だからできることを強化するべきですね。

 

 

それが、人と人とのつながりだと思います。

 

もっと言うのなら、

コミュニケーション能力と

『人』のことを理解する力ですね。

 

 

だからこそ、

その時代を先回りして

『ペイフォワード』というコミュニティを

本気で作ろうとしているわけです。

 

 

 

『ペイフォワード』の理念の一つでもある。

 

信頼できるコミュニティの構築。

 

これは必ず達成する。

しなくては、いけない。

 

 

そして、これは1人では達成は不可能なので

これからもみなさんのお力をお借りします♪

 

宜しくお願いします。

 

 

 

話はずれましたが

高杉晋作から学ぶものの見方でした。

 

是非活用してみてください。

 

 

*高杉晋作の紹介*

 

松下村塾七傑士の一人。
謀反人として捕われ、 非業の最期を遂げた 師 ・ 吉田松陰 の遺志を継承 ・ 発展させ、 武力倒幕の方略を確立。

攘夷 の急先鋒をもって任じ、 英国公使館襲撃を計画 ・ 実行するが、 頑迷固陋な攘夷主義者ではなく、 幕府を窮地に陥れる為の策であった。

庶民階層からの志願者より成る 奇兵隊(ここ西山的に好き) を創設。
四ヵ国連合艦隊来攻の危機に際しては、 藩代表として講和会談に臨み、 戦争状態を収拾。
親幕派政権を打倒し、 藩論を倒幕の方向に転じた 長州藩内革命 の立役者的存在。
幕長戦争 (第二次長州征伐) では、 果敢に陣頭指揮を執り、 長州の勝利に多大の貢献を成す。

 

動けば雷電の如く。
  発すれば風雨の如し。
  衆目駭然、 あえて正視するなし。 

・・・と同時代人から讃仰された風雲児 ・ 高杉晋作 は、 是の日・・・1867 (慶応3) 年4月14日未明。
下関市中の寓居に於いて、 肺結核の為、 家族 ・ 諸隊幹部に看取られながら、 その波瀾の生涯を閉じた。 亨年29歳。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

29歳で亡くなられてるんですね。

 

今の時代は90歳とかまで生きても

「へ〜」って感じになってますが

 

本当に

命のありがたみを感じますね。

 

人はいつ死ぬかわからない。

これだけは、常に忘れないでいようと思います。

 

 

銀魂の高杉晋助。(モデル高杉晋作)

かっこいいですよね。わかります。

僕も銀魂の高杉さん好きです。

 

 

しかし現実はこちら。

 

 

 

よく見るとイケメンかもしれません?

男らしく、頼りたくなるようなオーラは滲み出てます(誰?)

 

 

最後に今回の記事を書いていて

ここにきて思ったことがあります。

 

 

ペイフォワードのメンバーの方にとっては

大事な発表になるかも???

 

 

 

 

 

『ペイフォワード』は

 

 

 

 

平成の

 

 

 

 

奇兵隊を目指します!!!!!!!!

 

 

関連記事をどうぞ

ただの日記〜8月を終えて〜

 

関連記事

  • 【記事】お金を稼ぐ前に、正義の定義を知る【記事】お金を稼ぐ前に、正義の定義を知る
  • お金を貯めて安心しよう!!!!!お金を貯めて安心しよう!!!!!
  • 満足?それから?満足?それから?
  • 【経験談】偶然、大金を手に入れてしまうと人はどうなってしまうのか?【経験談】偶然、大金を手に入れてしまうと人はどうなってしまうのか?
  • 成功するための「3つ」の要素とは?「実力」は必要なのか?成功するための「3つ」の要素とは?「実力」は必要なのか?
  • 【西山の日常】コピーライティングをコピーする【西山の日常】コピーライティングをコピーする
  • ペイフォワード大阪旅行ペイフォワード大阪旅行
  • 継続したら、結果が出るは、嘘だよ継続したら、結果が出るは、嘘だよ
  • 【筋トレから学ぶ】結果が出る人とでない人の出る人の『差』とは?【筋トレから学ぶ】結果が出る人とでない人の出る人の『差』とは?
  • 僕がビジネスで結果を出すために1番気にしているテクニック僕がビジネスで結果を出すために1番気にしているテクニック
  • Prev
    勝ちたいなら自分の力を見極めろ
    2017年10月2日

    勝ちたいなら自分の力を見極めろ

  • Next
    サラリーマンの生活〜その心はどこに〜
    2017年10月4日

    サラリーマンの生活〜その心はどこに〜

この記事を書いた人
西山彰弘

西山彰弘

コメントを書く コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

西山彰弘のプロフィール

プロフィール
初めまして。
株式会社ペイフォワードの代表取締役をしている西山です。
ブログを訪問いただきありがとうございます。

本ブログでは、稼げるものより、稼げる自分になる。

これをモットーに、自分という資産価値を高めながら
人生の選択権を自分自身で持つ力を手に入れる環境を提供しています。

僕は中学高校は中高一貫の私立に通っていました。
ある意味そこでの経験が僕の1つ目のターニングポイントでした。

歴代最悪の問題児集団だと言われていました。
毎日のように職員室で正座をしていました。
その時の僕を知っている人からした。
なぜあの西山が会社を立て、代表取締役なんてやってるの?と思うことでしょう。

ちょっとした事で人は変わるものです。

興味本位でビジネススクールに参加して
そして、運がよかった事もあり

2ヶ月で25万円を稼ぎ
4ヶ月で100万円を稼いで

他のアフィリエイト(アプリを使った)でコンサル生に 2ヶ月目で100万円を稼がせる事に成功しました。

よくある稼がせる系かと思ったかもしれませんね。

でも今僕が伝えているのは、「稼ぐ方法」ではなく
「稼げる自分になる」ための考え方や方法を伝えています。

なぜそのような考え方になったのか。
それは0になる経験をしたからです。
稼ぐことも0になることも経験した僕だからこそ 伝えられることがある。

その思いで日々ブログをつづっています。
もっと詳しい僕の自己紹介はこちらの記事にまとめたので、ぜひご覧ください。

→詳しい自己紹介はこちら

公式LINE@フォロー

西山彰弘 公式LINE@

Instagramフォロー

西山彰弘 公式Instagram

YouTubeチャンネル

西山彰弘 YouTubeチャンネル

カテゴリー

  • 副業
  • 営業について
  • ブログ
  • 自分という価値を高める
  • ビジネスをする上で
  • 初めての方へ
  • 今だから始めたい、サラリーマンのための資産形成コラム
  • 月収100万円以上を稼ぎたい人へ
  • 【厳選】おすすめの本
  • 億万長者から学ぶ
  • 西山の日常
  • セミナー情報
  • ネットワークビジネス MLM
  • ビジネスアカデミー・ペイフォワード
  • ペイフォワードの状況
  • 初めに
  • 活動記録動画
  • 自己紹介
  • プライベート〜独り言〜
  • ペイフォワード【メンバーとの対談動画】
  • ペイフォワード【動画コンテンツ】
  • 無料の動画教材
  • 未分類
  • 稼ぎたいサラリーマン、目を覚ましてください
  • 稼げない人の思考
  • 猫ちゃん(愛猫:ラック)
  • 結果を出すためのマインド
  • 稼げる人の特徴
  • 西山がオススメする自分以外の動画
  • 資産形成のための知識
  • Home
  • 西山のSNSと自己紹介
  • 【メンバ限定コンテンツ】ペイフォワード
  • FXコンテンツ【kids heart】
  • 初めての方へ
  • 月収100万円以上を稼ぎたい人へ
  • 電子書籍
  • LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Official Web Site
  • サイトマップ
  • Contact
  • Home
  • 西山のSNSと自己紹介
  • 【メンバ限定コンテンツ】ペイフォワード
  • FXコンテンツ【kids heart】
  • 初めての方へ
  • 月収100万円以上を稼ぎたい人へ
  • 電子書籍
  • LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Official Web Site
  • サイトマップ
  • Contact
© Copyright 2025 西山彰弘オフィシャルブログ|『自分という資産価値を高める』.
西山彰弘オフィシャルブログ|『自分という資産価値を高める』 by FIT-Web Create. Powered by WordPress.